彼に作ってあげたいお料理

そろそろ花粉症が気になる時期だから・・・
DSC00533ああ (1)












ブロッコリーとしめじと苺でメラニン

生成抑制、春の紫外線対策。

そしてブロッコリーで

アレルギー発症を抑えてあげたい。



【地味弁当】ブロッコリーそぼろ弁当
ーじみべんレシピー


ブロッコリーのそぼろ弁当です。

ブロッコリーは茹でて食べることが

多いですが、そぼろの具として炒めて

ご飯と一緒に彩りも楽しみました。


<今日のおかず>

ひき肉は前日の夕飯の支度の時に
作って置きました。
おかず (1)












ごはん

豚肉そぼろ(甘辛)

ブロッコリーのそぼろ(塩味)

いりたまご(塩味)

ポテトサラダ(マヨ味)

スナップエンドウ(塩味)

ちくわロール(きゅうり)

ブドウ、イチゴ

◎ブロッコリーは軸のところから
包丁で細かくバラバラにして
サッと炒めました。 
1 (1)












【詰め方イメージ】
あ













仕切りを使うと買ったお弁当のように

キレイに詰められる気がするのですが、

今日は仕切りなしで詰めました。

【詰める順番】

お弁当順番1












2 (1)












◎そぼろ弁当は境界線をくっきりさせると
キレイで美味しそうに見えるので短いお箸や
なにかを置いて詰めてもいいです。

◎動画で使ったお箸は長すぎてあまり役に
立っていません(笑)

◎それをごまかすのにスナップエンドウ
を置いたりします!

◎曲げわっぱは深さがあるので、おかずを
ななめに、なにかに寄りかかるように
入れていくとキレイに見えます。

おかずはごはんの方角に少し倒して
ななめになるようにして詰めています。


【ブロッコリーの効果】


◎ブロッコリーの小さい緑のつぶつぶは
1つ1つが花の蕾で花野菜と言われます。

◎βカロテンやビタミン類、カリウム
マグネシウム、カルシウム豊富

◎抗酸化性物質、ファイトケミカルの
一種、スルフォラファンも含み、
老化、ガンの原因の活性酸素を抑える。

*スルフォラファン(アブラナ科の野菜に
多く含まれる)の効果は3日も持続。

◎肝臓を強化して解毒機能の活性化、
デトックス効果。老廃物、
有害物質の排泄。

◎結構不良、むくみ、便秘改善

◎貧血、ストレス

◎アレルギー発症の予防、高血圧予防

αリノレン酸というオメガ3不飽和脂肪酸が
体内に多くなるとアレルギー発症を抑える
ことができます。

花粉症などアレルギーのある方は積極的
にアブラナ科の野菜を取るといいです。

◎美肌、美白にも。


【曲げわっぱのあれこれ】


憧れの曲げわっぱデビュー。

うれしくって眺めちゃったり。

お菓子入れてみたり。

詰める楽しさは想像以上です

購入前にいろいろ調べた通り

いい香りがしてお米が美味しい

と素直に感じます。

水分調整をしてくれるので匂いや水分が

こもらないからだと思います。

杉の木の殺菌効果も期待できます。

これから購入を考えていらっしゃる方

の参考になれば、と思って

お手入れ方法やサイズ感、扱い方など

詳しく書きます。


①一番気になったのはサイズ

お安いものではないので

どの大きさを買ったらよいか悩みました。

曲げわっぱ(容量~ml、~cc)と

書かれていますが(ml、cc)というのは

容器に入る水の量です。


日ごろ使用しているプラスチックの

保存タッパーの裏に(容量~ml)と

記載があったので数個の容器を比べてみて

どのくらいの大きさだとどのくらいのml

なのか、を確認しました。


今まで使っているお弁当箱等の容量が

分からない場合は、計量カップで水を

めいっぱい入れて量ってみます。


<一般的なサイズ目安>


お子様・小食の女性 300cc~
(お茶碗半分とおかず)

女性 500cc~
(お茶碗軽く1杯とおかず)

男性 700cc~
(お茶碗軽く1杯半とおかず)

*ごはん1膳普通盛り(140g)
*ごはん1膳大盛り(240g)


私は悩んで悩んで大きいサイズ

デカ弁(笑)にしました。

容量900ccです!!大きいです。

私の彼は多分おじさん(笑)なので

働き盛りの青年でも育ちざかりの

運動少年でもないのですが

大は小を兼ねる!!と思いました。


<大きなものにした理由>

◎ぎゅうぎゅうに詰められたお弁当が
あまり好みではないこと

◎めいっぱいでなくって浅く入れたい
と思っていること

◎こにぎり、小さいおにぎりを
入れたいなと思っていること

◎軽いので持ち運びの負担はないこと

◎車で移動なので荷物を小さくしなくても
いいかな、と思ったこと

◎サンドイッチも入れたいなと思うこと

◎フルーツも一緒に入れたいこと

◎お弁当箱としてだけでなく他にも
なにか使いたいなと思ったこと

例えば、お菓子、和菓子を入れたいとか。
一人用おひつのかわりに使いたいとか。
家で和食に使いたいとか。
ちらし寿司とかに使いたいとか。

◎デカ弁でも恥ずかしくない年頃。
これ大事です~~(笑)


<買ってみた感想>

大正解~!!

私にはこの大きさが合っていました。

漆の丸型750ccも買いましたが

白木の小判型900ccがスキです。


②みため

<かたち>


小判型、丸型、そらまめ型、2段など。

蓋の状態が、かぶせるものと

合口といってきっちりはまるもの

があります。

かぶせる蓋のタイプは深さが

6センチくらいのものが多いです。

<色>

白木と茶色のものがあります。

白木
カビ・シミ防止のためにウレタン塗りされて
いるものが多いです。

漆塗り
カビ・シミ防止のため、漆が塗られています。
殺菌力、抗菌力、防虫効果に優れています。

漆の塗りたての匂いが気になるという
レビューをかなり見かけましたが
私の購入した曲げわっぱは
最初から全く匂いませんでした。

*匂いが気になるときは

①中性洗剤で洗う

②蓋を開けて陰干し

③米のとぎ汁に1時間漬ける

④米びつの中に入れるといいそうです

<材質>

無塗装のものとウレタンや漆が
塗ってあるものがあります。

電子レンジ対応のものもあります。

口に入れるものですから
無塗装の天然秋田杉の国産品を
最初は考えていました。

無塗装のわっぱは、洗剤を使わずに
45~50℃のお湯で洗い湯切りして
乾かすとシミ・カビもできないそうです。

けれどお弁当箱はすぐに洗えない
場合が多いし、蓋をあけたまま
収納するのも場所を選ぶし

食べかすによる黒いカビや色移り、
おかずの油分によるシミなどが
ついてしまったら悲しくなって
しまうので、私には無塗装のわっぱを
使いこなすのはちょっと無理そうかな、
と思って使いやすくてお値段も手ごろ
なウレタン塗装のものを選びました。

食品衛生法をクリアした安全な塗り
ということなので、塗ってあるものの
心配はしませんでした。

ウレタン塗り、漆塗りの曲げわっぱ
柔らかいスポンジで中性洗剤で普通の
食器と同じように洗えます。

おかずの油分のシミもできません。

ただ、お値段がお手頃と言っても
高価なものなので大事に長く使いたいから
洗った後はすぐ乾くようにペーパーで
さっとひと拭きして乾かしています。

サラッとすぐに乾いて気持ちいいです。

磨き粉、たわしを使ったり、水に
漬け置きはしないほうがいいです。


【ひとつ気になる点】

収納場所の確保です。

私がデカ弁900ccを3個も

買ったからかもしれませんが(笑)

かなり場所をとります。

落としたりしそうなので

高いところにも置きたくなくて

あまり使っていない食器を数枚

処分しました。

それ以外は今のところ購入して
気になる点はありません。

ささやかな楽しみがひとつ
増えたかな~という感じです

思っていたよりずっと扱いはラクです。


Amazonや楽天のお店
みよし漆器本舗、漆器かりん本舗で
購入しました。3000円くらいです。




【送料無料】※北海道の方は送料400円 曲げわっぱ 小判弁当 中 秋田 大館 大館工芸社 日本製 国産 まげわっぱ 弁当箱 曲げわっぱ弁当箱 【コンビニ受取対応商品】
秋田大館工芸社日本製/塗装無し
ポイント10倍!4/25〜4/30 曲げわっぱお弁当箱と風呂敷、箸、箸袋セット 5点SET 選べる福袋
ポイント10倍!5点SET


【地味弁当】動画はこちらです



hanariの手料理
https://www.youtube.com/channel/UC0FuJfYfJQM83zi_x86lLBA